想像以上のもの
いきなり弾き始めたにも関わらず、そこにいたみんなが聴いてくれました。
正月早々に家族で遊びに行った友人宅。
私はこの日初めてお邪魔しました。
初めてでもとても心地よいのは、大好きな人が集まっているから。
その空間が安心するから。
今ピアノで練習している曲があり、指を動かしたかったので、リビングにあるピアノを借りてヘッドホンを着けて練習していました。
すると、「音出していいよー!」と。
弾き始めてすぐに、隣の部屋で遊んでいた息子がそばに来ました。
息子「これ、『鏡の中のぼく』だよ!」
「へぇ〜これが“その曲”なんだ〜。」
「ちーちゃんピアノ弾けるの?」
「泣いちゃいそうなんだけど!」
そんな声を背中で聞きながら、私は家族以外の人の前で初めてこの曲を弾きました。
その後思い切って、こうしたい!と思っていることを話してみました。
それは一年以上先のこと。
思い切って話してみたら、
想像以上のものが返ってきました。
想像以上の言葉、
想像以上の表情、
想像以上の空気。
「千尋ちゃんがそうやっていろいろ乗り越えて今そう思っていること、すごいと思う。」
“誰かを応援し続ける存在で在りたい。”
ただただそう思っていました。
でも私は、
“自分が誰かに応援し続けてもらいたい。”
だったんだと思います。
「マザーズコーチングっていうのをやってて今そう思うんだね。」
「あれ、受けてみたいんだけど!」
「Facebook、全部読んでるよ。」
嬉しい言葉もたくさんもらいました。
本当に、ありがとう。
0コメント