【終了しました】3月期間限定!無料でお届け《ミラートーキング》
お子さんの突然の長期休校休園となった方へ
日中をお子さんと一緒に過ごしている方へ
突然の長期休校休園となり、家でお子さんと過ごす時間が増え、どんな毎日を過ごしていますか?
「正解」のない毎日の中、どんな選択をしていますか?
この想定外の時間を少しだけ、親子でコミュニケーションのことを意識してみませんか?
マザーズコーチングスクールからのプレゼント!
コーチング型ワークショップ《ミラートーキング》を無料で!自宅で!受講することが出来ます!
期間限定!無料で!自宅で!
「答え」や「正解」を探すことはしません。
自然な会話の中で、「コミュニケーション」について学んでいきます。
“自分と誰か”の間のコミュニケーション。
コミュニケーションは実は、“自分と自分”の間にも存在しています。
いつまでも離れることのない“自分”との会話を大切にする。
コミュニケーションにおいて一番重要なベースの部分を、親子で一緒に楽しく考える時間となります。
【所要時間】
約1時間
【用意するもの】
鏡
パソコン又はスマホ又はタブレット(オンライン受講のため)
【内容】
① お話を通じて自分と出会う
読む人・読む時によって、180度感想が変わる『鏡の中のぼく』のお話。
挿し絵のかわいいイラストと、このお話のために作曲された素敵なピアノ演奏の動画を、親子でリラックスして観てみましょう。
あなたはどんな感想を持ちますか?
まずはこのお話を通じて「自分と出会う」経験を。
そしてぜひお子さんの感想にじっくりと耳を傾けてみてください。
② 鏡の中の自分はパートナー
鏡の中に映るあなたは、今どんな顔をしていますか?
自分自身は、生涯を共にする大事なパートナーです。
コミュニケーションで大切なことの一つは「自分を信頼すること」ではないでしょうか。
自分を客観的に見つめるエクササイズは、日本人が著しく低いと言われている“自己肯定感”を高めることにもつながります。
③ もう一人の自分との会話
あなたは今日何回自分との会話をしましたか?
人は毎日、自分自身に多くの質問をしていて、その多くはほとんどが無意識です。
今日あなたが食べたごはんも、今日着ている服も全てはあなたの自分自身との会話(質問)によって選択された答えです。
ワークショップを通じて子どもたちが自分自身に、より具体的で未来に向けた質問を投げかける体験は、子どもにとっても新しい経験になることでしょう。
自分との会話は、まさにセルフコーチングです。
④ 子どもの感性を自然と引き出す
マザーズコーチングスクールでは、子どもの将来のコミュニケーション能力や自己肯定感のために、“お母さんが”コミュニケーション能力について考える講座を提供しています。
マザーズコーチングスクールの認定講師であるマザーズティーチャーが、『鏡の中のぼく』のお話や「質問」に触れたときの、子どもたちの感性を自然に引き出すお手伝いをします。
声掛け一つで、子どもも大人も、新しい思考が生まれる楽しさを、ぜひ体験してみてください。
【対象】
① 親子での受講
② ミラートーキング初受講の方
③ オンライン受講
④ グループではなく1組ずつの受講
⑤ 3月31日までの受講
⑥ マザーズティーチャー側も、子どもが在宅である可能性を了承いただける方
キャンペーン詳細とお申し込みはコチラ↓↓↓
全国のマザーズティーチャーの中から、一人お選び頂き、ティーチャー指名欄に入力してください。
お申し込み後、日程や時間等を決めるために改めてティーチャーから連絡させて頂きます。
ティーチャー指名欄に「曽根千尋」と入力さして下さった方には、お申し込み後こちらから連絡させて頂きます。
ご確認ください!
◯お子さんの年齢は問いませんが、自分の気持ちや考えを言葉にできる4歳以上がおすすめです。(お子さんの年齢の条件はありません。)
◯親子であればお子さんの人数は問いません。大人は1人までとします。
◯パソコンやスマホで簡単に使える、ZOOMという無料オンラインアプリを使います。初めての方へ、使い方もご説明します。
◯本キャンペーン期間は『鏡の中のぼく』は絵本ではなくYouTubeでお届けいたします。
◯受講日が4月以降に延期となった場合は、通常通り有料となります。
◯テキスト発注のため、受講希望日の一週間前までにお申し込みください。お申し込み締切は3月24日です。
お問い合わせはメッセージで、いつでもお待ちしています!
chihiro.sone.0807@gmail.com
MCS認定講師マザーズティーチャー
曽根 千尋
0コメント